COLUMN

安い国、日本の現状とこれから
学び,

安い国、日本の現状とこれから

突然ですが質問です。

コートジボワールのカカオ

スリランカの紅茶

これら二つに共有することは何かわかりますか?

………

いかがでしょうか?

答えは

自国民にとっては高級であるということ

すると何が起きるのか?

輸出をした方が儲かるので、自国民が消費をしにくくなることが起きてきます。

日本もそうなりつつあります。

インバウンドで京都などホテルが値上がりし、日本人が泊まりにくくなっていたり

TOYOTAの車も海外の方が高く売れるので、2年待ちになっていたり

よく言えば輸出で成り立ちますが、すこし寂しい感じがします。

日本の強さは編集力にあると思います。

洋服が戦後普及し、世界的なデザイナーが生まれたり、

雑誌の種類がこれだけ多様なのも日本だけです。

スター・ウォーズは着物から着想を得ていますし

ルイ・ヴィトンのモノグラムも日本の家紋から着想を得たと言われています。

今こそ日本が大切にしてきた文化に着目し強みの編集力を生かして

新しい価値を作るチャンスと感じています。

ぜひ広い視野で日本の強みを掛け合わせた事業とは何かを考えてみてはいかがでしょうか。

TREND/Fashion,
絶望の30分に差し込んだ光
TREND/Fashion,
フルオーダーの部屋作り
TREND/Fashion,
フルオーダーの部屋作り